2010年01月02日
米国でのトレーニング(最終日)
ども黒猪です

いや~連続アップしてますね~(ぶっちゃけ正月は暇なんで・・・)
ということで5日目のトレーニングについてアップしたいと思います

この日は、米国でのトレーニング最終日だったので
「よ~し最後だし追い込むぞ~と」張り切っていました

最終日は、特にマッチも無く1日中トレーニングをしました
内容については、ショットガンを使いバリケードシューティングや
ショットガンの各種リロード(タクティカル、スピード、エマージェンシーリロード)
さらにハンドガンのドロゥやリロード、そのほかにロングレンジ
(100m~300m)の射撃をしました
後、お遊びで1911(45口径)も撃ちました

↑写真はロングレンジを撃った時の写真
後はこのように↓


一緒に行った仲間たちに射撃を教えたりしました
(教えることは、自分の勉強にもなるので、私はよく人に教えたりもします)
とこんな感じで、最終日は過ぎていきました・・・・
ちなみに動画はこちら↓
5日間を振り返ってみると今回は私以外に3名の方と渡米しましたので
自分だけというわけにはいかなかったので、なかなか射撃の方では
自分を追い込むことが不十分だったと思いました。
ただ、人に教えたり、人の射撃を見たりして、新たな考え等が芽生えたりと
いろいろ得るものは多かったと思います
また一緒に行った方々の成長が早くて正直焦りました
最近怠けていた私をいい感じに煽られたので、
これからもっと練習しようと思いました(まだ抜かされるわけにはいかん!!)

と、ひとまず米国でのトレーニング記事、ひと段落しました。
次からは、トレーニング以外のお話を書いていこうと思ってます

でわでわ・・・
PS
今回、もっと突っ込んだ質問をしたい、でもブログ上じゃ聞きにくい
方々との交流を増やしたいと思い、黒猪CQB用のアドレスを取得しましたので
質問等ある方がおられましたら、メールお待ちしています!!
(なお、返事が遅れることもありますのでご了承ください)
メールアドレス
kurosisicqb@gmail.com

いや~連続アップしてますね~(ぶっちゃけ正月は暇なんで・・・)
ということで5日目のトレーニングについてアップしたいと思います

この日は、米国でのトレーニング最終日だったので
「よ~し最後だし追い込むぞ~と」張り切っていました

最終日は、特にマッチも無く1日中トレーニングをしました
内容については、ショットガンを使いバリケードシューティングや
ショットガンの各種リロード(タクティカル、スピード、エマージェンシーリロード)
さらにハンドガンのドロゥやリロード、そのほかにロングレンジ
(100m~300m)の射撃をしました
後、お遊びで1911(45口径)も撃ちました

↑写真はロングレンジを撃った時の写真
後はこのように↓


一緒に行った仲間たちに射撃を教えたりしました
(教えることは、自分の勉強にもなるので、私はよく人に教えたりもします)
とこんな感じで、最終日は過ぎていきました・・・・
ちなみに動画はこちら↓
5日間を振り返ってみると今回は私以外に3名の方と渡米しましたので
自分だけというわけにはいかなかったので、なかなか射撃の方では
自分を追い込むことが不十分だったと思いました。
ただ、人に教えたり、人の射撃を見たりして、新たな考え等が芽生えたりと
いろいろ得るものは多かったと思います
また一緒に行った方々の成長が早くて正直焦りました
最近怠けていた私をいい感じに煽られたので、
これからもっと練習しようと思いました(まだ抜かされるわけにはいかん!!)

と、ひとまず米国でのトレーニング記事、ひと段落しました。
次からは、トレーニング以外のお話を書いていこうと思ってます

でわでわ・・・
PS
今回、もっと突っ込んだ質問をしたい、でもブログ上じゃ聞きにくい
方々との交流を増やしたいと思い、黒猪CQB用のアドレスを取得しましたので
質問等ある方がおられましたら、メールお待ちしています!!
(なお、返事が遅れることもありますのでご了承ください)
メールアドレス
kurosisicqb@gmail.com
Posted by 黒猪CQB
at 19:10
│Comments(2)
非常に参考になりました。
プロ並みだなんて
お褒め頂きありがとうございます
でもまだまだ修行中です
これからも色々とアップいたしますので
よろしくお願いします