2008年09月24日
装備品(LEM製RAVアーマー)

ども、黒猪です今回はこれ↑ LEMサプライのRAVアーマー
の詳細をアップします。

まずは、胸部にセカンダリーのマグポーチを着けてます
理由なんですが、ほかに着ける場所が無いのと実際着
けてみるとそんなにマグが抜きにくくなかったのでそのまま
にしてます。

プライマリーのマグポーチについては腹回りに6個、計12本
のマガジンが携行できます。

右わき腹にナイフ(模擬)を着けてます。この位置につけて
いる理由につきましては、ルームエントリー時に不意に武器
を奪われそうになった時が起きた際は射撃よりもナイフの方
が良いと習った事があるので一番利き手で抜きやすい所に
着けてます。

これは元自の方から頂いたL型ライト入れを加工してブラック
ホーク社のグラデュウス入れに使ってます。

右胸の位置にはクイックリリースハンドルが着いてます。
一応左利きの方用に左にも変えれるようです(私は右利き
なのでそのままです)

左脇にはガスマスクポーチが着いてます。

後部はこんな感じです。基本は後続の仲間が使う用です。

まずは上部! ディストラクションディバイスを4発入れれます。

右下は、ユーティリティポーチです。私は扉を爆破する爆薬の
模型を入れてます(作り方は米国に行った時に教えてもらいました)

左下は、メディカルポーチになってます。

右脇です あれ?っと思うかも知れませんが、なにも着いてません
これには理由がありまして、ホルスターからセカンダリーをドロゥする際
少しでも引っかかるものを減らすためにあえて着けてません。


ちなみに前後には本物の抗弾プレートが入ってます。(高かった・・・・)

そして普段はこのようにラックに入れて来るべき出番に
備えて待機中です(^o^)
というのは嘘で、このアーマーは仲間内でタクティカルトレーニング
ごっこする時に使います(こんな重いアーマーを着てゲームやるほど
体力ありません・・・・ 基本ひ弱なんで・・)
普段のゲームとかは隣のダミープレートの入ったプレキャリでゲームします
おまけ
気分がのってきましたので他の装備も紹介!!


まずはヘッドギア、MICHヘルメットの本物に自衛隊のヘルメット用の
カバーを加工して着けてます(思ったより良い感じでついてます)

そしてゴーグルはESSのNVGプロファンゴーグルです(いろいろ試したのですが
このゴーグルが一番ヘルメット装着時の装着感が良いので使ってます)

そしてニーパッド、これもLEMさんのです(汚ね~!洗えよって感じですね)

ただLEMさんのニーパッドは私の足には細いみたいでゴムじゃないほうの
バンドがベルクロに届かなかったのでベルクロを延長しました。

ワンポイントなのですがこのようにパッドのプラのところにガムテープを
厚めに張っておくと、コンクリートの床とかに膝を着いた時の音が静かに
なるそうです。(これも米国のトレーニングで習いました)
と今回もだらだらと書いた長文に付き合っていただきありがとうございます
意見等ありましたらドシドシコメントしてください!!!
次回は

↑これの詳細をアップします
ご期待ください。
Posted by 黒猪CQB
at 22:23
│Comments(7)
使用時にファンの音は気になりますか?
また、曇り具合などは、いかがでしょうか?
宜しければ、教えてください。
コメントありがとうございます
あまり答えになってないかもしれませんがESSのNVGファンですがローモードだとあまり気にならないです
ゲーム中とか少し止まって音を聞こうと意識すれば聞こえる程度です
ハイだと少し気になる程度に音が鳴ります。
曇りについてですが私が使ってる限りだと普通にしてればローで
ぜんぜん曇りませんが、激しく動くと曇ります。
どのような用途で使用になるのかわかりませんが、ゲーム中でしたら
曇ったらハイにして、晴れたらローに戻すとか、併用しながらがベター
だと思います。
公私共々使いたいので、大変参考になりました!
ありがとうございます!
また、お邪魔させていただきますので、今後共よろしくお願いします。
また、いろいろとアップしますので
意見等ありましたらまたコメント等
お願いします。ありがとうございました。
本物と大して変わらん値段だったと記憶しています。
陸自コスを徹底してやると、とんでもなくカッコイイですね。
(その分とんでもなくお金が出て行くでしょうけれど。)
爆薬の模型の作り方がぜひ知りたいです。
オードナンスのあの緑はマジで舐めてんのか!と思うほど違うのにやっぱLEM製の装備は新迷彩!って感じで凄く好きですw
しかもRAVとは・・・・凄いです。あまりにも高くて自分は手が出ません( ;∀;)